2009年12月18日金曜日

過去の創作

いままで自分がネット上で作ってきた(といっても全然連綿と続いてません。時間軸的にポツポツと。)創作の数々をまとめておきたい。

franc?frank?.blog@Music
http://blog.livedoor.jp/ernestsaint73/
高校生のときに作っていた音楽批評のためのブログ。地味に半年しか続いていない。

franc?frank?.blog@photo
http://francfrank.exblog.jp/
大学一年生のときにはじめた携帯写真の投稿用ブログ。いまでもちょくちょく使いますが、携帯で写真撮るよりもiPhoneで写真撮るようになったのであまりこれからは使わないかも。

francfrank@BookMemoir
http://francfrank.blogspot.com/
大学二年生のときに作ったこころに残った文章を刻んでおくためのブログ。結局一回しか投稿せずに、しかも原因不明のアカウント喪失でログインできなくなった。今でも。こんな中途半端さはひどいなあ。

fra thoughts
http://d.hatena.ne.jp/francfrank/
2007年末、というと大学二年生のころか。二年生の終わりに作った思想まとめ系のブログ。わりと長く続いた感じも、いやしないな。というか、この目的意識の無さがひどい。更新の怠り具合もひどい。

francfrank@Ameba
http://ameblo.jp/francfrank
ひどい。もはやあったことすら忘れていた。2007年11月らしい。

まだ他にもあるかも知れません。見つけた時にくわえていきます。

Linux記004

当初Linuxをはじめたキッカケは、単にwindows(やMac)以外のOSが扱えたらカッコいいだろうなあと思ったためだった。ただそれだけ。

正直言うと今だってそんなに変わっているわけではない。

しかし、まあいろいろなディストリを試している内にその存在を知ったPuppy LinuxとそれをカスタマイズしたTOP Linux。両者のすさまじく軽量(256MBのメモリでオンメモリ動作する)な形態と後者の途上国での開発環境を整えるという理念に次第に惹かれていった。

そのため、目下の目的としてはPuppy(またはTOP)Linuxにおいて(あまり大それた言葉を使いたくないけど)Webアプリケーションなんかを作れるような環境を試してみたいというものにシフトしていった。

そこで今いろいろと試行錯誤しながらやっているのが、XAMPP環境におけるPHP。実はこれ、最初の試みではないのです。2007年後半から2008年の前半にかけてトライしていました。その後は?というと挫折しました(笑。

しかし最近apacheやポート開放などについて依然として暗中模索な部分もありながらも何とかとりあえずの理解をつけたため、中途半端に挫折していたPHPに手を出したところ、以前には理解できなかったところも理解できるようになった。その大部分は、Webを通じて公開する手段を曲がりなりにも知ることができたから、という理由に基づくものだろう。

今言えるのは、一つ、何をやるにしてもやったからには絶対に無駄にはならないということ。そして一つ、自分の雑食的な趣味の多さに感謝しているということと。後者はまあ自己満足です。

ただ、前者はかなり嬉しい気づきです。
自分は弱い人間ですので、好きなだけ挫折しろなんて自分に命じたら挫折ゆえに心が折れて再起不能になってしまうかもしれない。
だからそんな重圧を与えるような言葉は言いません。
が、冒険心は忘れるな。ということそしてちょっと厳しいけれども、逃げずに悩み続けろということを自分に銘じたいと思います。(命じるより銘じる。)

なんか、哲学的という言葉を語るのもおこがましいけど哲学的になってしまいましたが

Linux記というタイトルの定義を失うような内容でありますが、Linux記というネーミングは続けていきます。

現状:
@PHPを通じてFTPにログイン、ディレクトリの内容一覧作成なんかはとりあえずできるようになった。しかしディレクトリ作成やファイルのアップ、ダウンロードなんかのroot権限を要するものについては未だ不明な部分多し。

@全然関係ないですが、グリッドコンピューティング、もう少し詳しく言えば報酬付きのグリッドコンピューティングの存在を知って興味が湧いてきました。

20091217


@12:00 起床

@13:15- バイト
朝ご飯は野菜ジュースのみ。


@16:45 昼ご飯@コンビニ弁当
最高に不健康な昼ご飯。カップはるさめ、
チャーシューマヨおにぎり、ツナたまごランチパック、ソーセージランチパック、クランキーチョコアイス。ひどい量食べてますが、半分は買ってません。バイト先がコンビニなので廃棄をちょこちょこ貰って食べてます。写真なし。写真とるほどの気持ちにもなれなかっただろうけど、撮っておいてもよかったなと少し後悔。
出費:240円(カップはるさめ+チャーシューマヨのみ)

@17:15- バイト


@21:00 夕ご飯@ミスタードーナツ立川
バイトの休憩時間にミスドへ。昼食べ過ぎたせいかほとんどお腹が空いてないので、シュークリームを一つ食べるだけ。休憩時間が1時間しかないので、勉強しようにもやる気がでない。ので、このブログ記事の内容を書くのと、ちょこちょこパソコンいじるだけで終了しそうな予感。本屋でも開いてればいいのになあ。

総括すると、バイトに費やした一日でした。
なんかこのネットブック(inspiron mini10v)のキーの打ちにくさと、タッチパッドの反応が敏感すぎるところが鼻についてきた最近。
明日はサークル同期忘年会まで何もないから、夜更かししますか。

20091216


@-11:30 睡眠
朝ご飯なし。


@14:15- 三限。法思想史。

@15:15- 昼ご飯@バンビ四ツ谷
久々に大学の近くにあるバンビで昼ご飯を食べました。
和風ハンバーグステーキとカニクリームコロッケ。ご飯大盛で。ここのご飯は見た目あんまり大盛りに見えないけど、最後ギブアップしそうなくらい量が多いです。質素かつ優しい味がする料理が多いです。そこまで安くないけど、お腹いっぱいにはなります。
出費:780円

@17:00- 勉強@スタバ吉祥寺
はじめて吉祥寺サンロードのスタバに来ました。ホワイトチョコレートモカを頼みました。おいしいです。個人的にはホワイトホットチョコレートのほうが好きだけど。上の生クリームなくてもいいなあ。国立のスタバと客の質が違うなあ。



@20:30- バイト

2009年12月16日水曜日

Linux記003

@UNetbootinでKubuntuのライブUSB作成に成功。ほかのディストリでも可能かと思い、BackTrackで再試行すると即失敗。このインストール可不可の相違はどこから来ているんだろう。

@FedoraのLiveUSB CreatorでFedora11,12のライブUSB作成を試みるも失敗。SHAというハッシュ関数アルゴリズムが原因らしい。このソフトウェアを流用したMoblinのライブUSB作成も失敗。

@UNetbootinでPuppy LinuxのライブUSB作成にも成功しました。しかし、Kubuntu、Puppy両者共に日本語に対応していません。UNetbootinそれ自体が英語設定だから仕方ないかもしれませんが。

Linux記002

@knoppixは、BIOSからもVirtualBoxからも起動はするけど、どうしてもライブUSBを作成することができず。USBフラッシュメモリ自体を買いかえて再度チャレンジしてみます。

@puppyはxorg設定の待ち時間におけるブラックアウトだけが不可解ながらBIOSからもVirtualBoxからもライブUSB作成に成功。
(めんどくさいので以下、VirtualBoxはVBと略します。

@fedoraはまだ何も試してません。

@backtrackのisoファイルをダウンロードしてみました。まだ何もしてません。

@Tacky Optimizing Linuxというpuppyのカスタムバージョンが面白そうなので、ダウンロードしてみようかと思います。

現状:
puppy@bios 成功。
puppy@VB 成功。
fedora@bios 未実行。
fedora@VB 未実行。
knoppix@bios 失敗。

knoppix@VB 失敗。

Linuxの数あるメリットのなかで今まで気づいていなかったひとつ、それは256MBのメモリでも完全にオンメモリ動作するなどという軽快さ。puppyや、moblinはその代表的なディストリだと思うけど。途上国での開発を目指して、という観点はすごい。
http://sasurahi.seesaa.net/
TOP Linuxの開発者、ヒズアイユさんのblogです。なんかこの人の日記をいろいろと読んだんだけれど、すごいなあ。

20091215


@-13:00 睡眠


@14:30 昼ご飯@せいや梅ヶ丘










もう何度目になるか分からないご用達のラーメン屋。梅ヶ丘駅から徒歩三分。味は吉祥寺の武蔵家、洞窟屋に似る。並が500円なのでコストパフォーマンスはいい。餃子をプラスして食べました。


@16:00- 卓球@大学


@18:00- 勉強@スタバ

今日は兼ねてからの希望であったキャラメルスチーマーを注文しました。スタバ史上自分が一番ハマったのはこれなんじゃないかな。甘さとクリーミー具合の指標的な意味で。もちろん。これ自分の評価の核心的部分です。Sで370円。ヘビーローテの対象間違いなし。 糖尿フラグ。

勉強中に、先月受けた仏検準一級不合格を知りました。しかも五点不足。本当に悔しすぎる。たとえ一週間でも、勉強したのに。


準一級に合格する、という目標を目下設定することはしない。もっと上を目指す。フランス語でいけるところまで。On y va!

2009年12月15日火曜日

20091214

0091214


@10:30- 起床


@13:00- 昼ご飯
カップラーメンとみかん。いや、ひさびさにこんな昼食食った。とりあえず今日は夜ディズニーランドに行かなくちゃいけないのでお金が使えない。その結果の日清シーフードカップヌードルです。血糖値の急上昇がすい臓に負担をかけました。あーよくない。
出費:なし


@14:30- 三限。環境私法。

@16:00- 間食@CAFE BIS東京駅
ディズニーランドに向かう途中の東京駅のエキナカで食べました。タイ風の鶏肉レッドカレー。すごくおいしいんだけど、量が少なすぎる。ランチの800円でこれはない。ドリンク付なのでアイスティーを頼みました。相方はグレープフルーツにタピオカを加えたジュースを飲んでましたが、あんまり美味しくなかったです。台湾みたいなミルクティータピオカがあったので次きたらそれだけ注文してみたいです。


@18:00- ディズニーランド








人生四回目。いつもより歩き回ったので面白かった。イルミネーションを最前列で見てみたかった。

@23:00- 夕ご飯@安安下北沢店
焼肉。ビールが疲れた体によく効く。牛マルチョウが脂っこいけど最高に美味かった。値段もお手頃。でも結局同じく価格帯になるなら風風亭いくかも。(写真は相方です。)

2009年12月14日月曜日

ようつべ記②

puppy linux関連でふたつの動画をupしてみました。
まだ実質的には両方ともにドラフト状態です。
あとでアノテーションつけます。

VirtualBoxでPuppy Linuxを起動する


【ドラフト】VirtualBoxを使ってPuppyLinuxのライブUSBを作成する

Linux記001

近況:
どこでも同じOS環境を保持できるというのはとても理想的なので
各ディストリのライブUSB(BIOSからの設定でブートできるUSB)を作ることを主眼に、ここ数日BIOS及びVirtualBoxと格闘していました。
むしろ、ライブUSBを作成すること自体よりもブートしてからのネットワーク設定なんかのほうがよほど難しいんだろうけど。道は長し。

とりあえず試していたのは
①512MBのUSBでも問題なく起動すると言われているpuppy linuxと
②定番中の定番fedora(ver.は12)。
UbuntuはノートPCにインストールされているので、敢えて避けました。

これに加えて手軽にWindows上でライブ作成を行いたいと思い、VirtualBoxも使って試してみました。

今のところの状況は
①-L (ライブCDから)→ライブUSB作成成功。
②-L (ライブCDから)→未実行。
①-V (VirtualBoxから)→OSすら起動しない。
②-V (VirtualBoxから)→未実行。VirtualBox上にOSを作成することすら失敗。

カスのような実験状況ですが、
とりあえず①-Lのみは成功しました。
ちなみに512MBのUSBフラッシュメモリではBIOSからOSを認識できませんでした。
「Missing Operating System.」の文字が。
その後、4GBのUSBフラッシュメモリで試したところ、成功。
これは容量の問題なのか、デバイス固有の問題なのか。
もう少し突き詰めてみたい。

追記1:VirtualBoxでpuppy linuxをisoイメージから起動し、xorgをXサーバとして選択すると非常に長い時間待たされる。5分くらい。待つとデスクトップが登場する。解像度などの設定画面は出てこない。Xvesaでは未確認。
追記2:VirtualBoxからpuppy linux、ライブUSB作成成功しました。ようつべに作成動画をupしたいと思います。でも、インストール元をCDとするかisoファイルとするかのところが曖昧。(解決。)

20091213



起床@8:00
バイト@9:15-
朝ご飯はなし。



@12:30- @蕪
立川北口から徒歩五分ほどのところにある素材重視の創作料理屋さん。ビュッフェのような体裁をしていますが、店員さんがそこから取り分けてくれるという珍しいスタイル。メインディッシュとサラダを選ぶかまたは皿うどんとメインディッシュかサラダ一皿。チキンカツとイタリアンサラダにしました。味はすごく上品です。味付け薄め。でもおいしい。それにご飯と味噌汁がお代わりし放題はこの料理のクオリティと値段からしてかなりお得。たまに通うことになりそうです。
MPC:★★★★★
出費:800円

@13:00-17:30 バイト

@18:30 美容院
普段のヴァンカウンシルからまた鞍替えで、ASH国立店へ。だって安いし、腕もいいんだもん。ここばっかりは、財布と相談する以外にない。



@19:30- 勉強@スタバ

これで三日連続スタバ勉強。今日はジンジャーブレッドラテ。これでwish on red cupシリーズ制覇。キャラメルエクレールラテが一番好き。でもジンジャーブレッドラテ、生姜嫌いな自分でも美味しく飲めます。次はキャラメルスチーマー注文しよ。ついでに夕飯がわりにシュガードーナツも頼みました。ジンジャーブレッドラテとのコンビネーションが絶妙でした。
出費:610円

自分用メモ:こんな風にあらかじめ記事内容をiPhoneで作成しておいたほうが、写真もどれを選べばいいか決められるし、楽だ。

2009年12月13日日曜日

20091211 added later

昨日のことなんで、思い出して書きます。


@11:00 起床


@14:00 昼ごはん@ロージナ茶房

実に5年ぶりくらいのロージナです。国立の老舗洋食店。学生向けときけど、あまり足を運ばなかった。前回はたしかカレーを食べた。今回は店前の看板にも出ていたビーフストロガノフを食べることに。味はまんまビーフシチューでしたが、美味い。量はそこそこ。だけど、満腹!というほどではない。セットの紅茶が美味しかったです。
MCP:★★☆☆☆
出費:980円

(自分用メモ:なんか画像サイズ、縦が150くらいあってもいい。)

@14:30-20:30 勉強@スタバ
ひとつまえの記事参照。キャラメルエクレールラテをはじめて食す。いや、飲む。


@20:30-0:30 バイト

caramel eclair latte


自分用メモ:画像サイズは縦120ピクセル。

昨日スタバではじめて飲んだキャラメルエクレールラテです。美味しいです。上にのってるのはプラリネナッツらしいです。プラリネナッツと言って、店員に通じるのかどうか、はご検証あれ。ちなみに蓋はずしてください、と言ったらリッドのことですか、と言われた。欧米か。

20091212


@8:00 起床、バイトへ
@-12:00 バイト 朝ご飯は食べてません。


@12:00 昼食@CAFE BURU7 BAR
立川駅北口徒歩5分ほどのとこに位置するお洒落なカフェテリア。名前はどうやらカフェ・ブルセブン・バーと読むらしいです。ランチは全メニュー1050円でした。サルサソースが個人的に好きなので、サルサソースを使ったロコモコを注文してみました。こういうお洒落なところだと、料金の割りにあまり量が多くない場合も多いんだけれど、このブルセブン・バーでは普通に満足できる量が出てきました。ちなみに、同料金でライスの普通盛り、大盛りが選べました。(当然、注文したのは大盛りです。)ドリンクもついてきます。あまり他の店では見かけない種類のソフトドリンクがあった気がします。今回はクランベリージュースを頼みました。満腹度との関係で、なかなかコストパフォーマンスの高いカフェでした。
満腹度コストパフォーマンス:★★★☆☆
出費:1050円


@13:00-17:30 バイト
@17:30 夕食@長田本庄軒

前々から気になっていたオムソバ屋に行ってみました。しかもエキナカ。エキナカでこんなに人が並んでる店みたことない。この店にくるがために改札くぐるやついるだろう。オムソバ中+おにぎりのセットを790円で注文したんだけど、量がすごい。これは本当にオススメ。苦学生はここにこい。味も満足。ひとつ不満をいうなら、水自分で注がせて。
満腹度コストパフォーマンス(めんどくさいから以降、MCP):★★★★☆
出費:790円

@18:00- 勉強@スタバ
昨日はじめてキャラメルエクレールラテを飲んでみて、美味しかったので、今回は同じ期間限定メニューのダークチェリーモカを頼みました。個人的にはキャラメルエクレールラテのほうが好きです。上にのってるプラリネナッツあたりが。いや、単純にキャラメルエクレールのほうが味も好き。でもこのダークチェリーも普通に美味しいです。次はジンジャーブレッドラテ挑戦してみよ。しょうが苦手だけど。
出費:410円(ショートサイズ、ホット)


@21:00-0:00 バイト
夜食にエクレア食べました。バイト先ニューデイズの新商品。可もなく不可もなく普通のエクレア。
出費:130円

2009年12月9日水曜日

ようつべ記①


フォーマットとクイックフォーマットの速度 http://www.youtube.com/watch?v=NiShhXvNhXs
puppylinuxを500MBの超小容量USBにインストール① http://www.youtube.com/watch?v=DmHWDBThFIs

このふたつの動画をアップしてみたのだけれど
前者はコメンタリでもひどいものだと自分で酷評したのだけれど
後者はさらにひどい。

自分でpuppy linuxのUSBインストール手順を動画で解説しようとして
ライブCDを作成したのはいいものの
BIOS設定でライブCDから起動したら
スクリーンキャプチャできないということに気がついて
仮想マシンのSun Virtual Boxから起動することにしたんですが
とりあえずOS起動まではいくものの
USBを認識してくれない!

なんか参った。
これってVirtual BoxでPuppy Linuxがサポートされてないから
USB認識してくれないのかな?
ちょっと不可思議なのでスクリーンキャプチャできなくてもいいから
あとでBIOS設定から普通にやってみます。。。

なんだか

これといって粋なレイアウトが見当たらないなあ。
自分でスキン作らないと駄目かなあ。

2009年10月26日月曜日

f.i.c.

franz is in cloud.