2010年2月6日土曜日

wiki記01

pukiwikiの世界はとても独特。pluginでどんどんカスタマイズしていけるのが、面白い。
*基本的なpluginの使い方はここを参照。#http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2F%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3
define('PLUGIN_DIR','./plugin/');で指定されているディレクトリにpluginファイルを放り込めばok。

*htmlを記述できたらいいなーと思ったけど、流石にセミオープンな編集がwikiの最大の特徴なので、危ない・・・か。けど、YouTubeの動画なんか乗っけられたらいいなー、と考えてたら本当にありました。みんな考えることはおんなじ。
#http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Fyoutube.inc.php

***①pukiwiki:記事タイトルは編集にて、変更できないのか。
いちいち、記事タイトルの変更の必要性が生じるたびに新しいページを作って、過去のものを削除するという手順を踏むのはとても面倒なので。
***①ページ下部にある「名前変更」ボタンから変更できる。
#http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9#a6e4ae98

***②ページが削除できない。
***②「編集」画面で本文を空にすれば、そのページは削除される。
#http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9#g0c40132

***③左側のメニューバーを編集したい。
どうやら、左のメニューバーはMenuBarというページ名のwikiそのもの。メニューバーの最下部にあるMenuBarをクリックすればわかる。これを編集したいけど、「最新の20件」以外のソートの仕方はないのかな。
***③

参考にしたいページ。





和歌山大学工学部デザインエルゴノミクス研究室
@
http://www.wakayama-u.ac.jp/~yamaoka/lab/
センス、デザイン、カラーリング。良すぎです。

このページも好きです。
NinjaTips@http://www.ninjatips.org/index.php
もう原形をとどめないくらいまでにpukiwikiをカスタマイズしてる。

第三者に編集する手段を与えないFrontPage構成。第三者に編集する手段を与えないとwikiはCMSになるといえると思う。しかもHTTP上でハイパーテキスト文書を書き換えられるのがwikiの特徴であるからCMSのように煩わしい手順はいらない。
wikiをwikiたらしめている同一性ってなんだろう。それこそ、第三者に編集する手段を与えていることそのものだろうか。

うーん。面白いぞ。

2010年2月5日金曜日

20100204


@11:00- 起床。
朝ご飯はご飯、納豆、だし巻き玉子。曽野綾子『時の止まった赤ん坊』と田口ランディ『もう消費すら快楽じゃない彼女へ』を交互に読みながら、ぐだぐだ。


@15:30- 文化庁メディア芸術祭へ@国立新美術館
乃木坂から地下直結。感嘆の隠せない最先端技術の祭典。個人的にはツバルプロジェクトがすごかった。Googleがどこまで世界を変えることができるのか、心底楽しみになってきた。twitter広場でtwitterの認知度の広まりを再確認。今度スクリーンで『サマーウォーズ』でも見に来るかな。


@19:00- 焼き肉@風風亭下北沢店
一番安いコースでがっつり。と行きたかったのですが、焼にんにくを半生の状態で食べたら胃が痛い。しばらくしたらよくなりましたが、だいぶ胃痛で悩まされながら焼き肉食べてました。次から気をつける。

@21:00- カラオケ@カラオケ館下北沢店
ひさしぶりにカラオケきた。たまにはいいよね。

@22:00- LOSTシーズン2を見る。@相方の家
9巻、1o巻を見ました。

@2:00- 寝る。

今日は一日、相方と過ごした日でした。

2010年2月4日木曜日

20100203


@10:00 起床。
朝ご飯は野菜ジュースとマーラカオひとつ。曽野綾子、アルフォンス・デーケン『旅立ちの朝に』を読み終える。上智大学の話がところどころに出てきて親近感が持てた。曽野綾子さんは世界中のいろいろなところに執筆活動の一環として訪れているようなので羨ましい。


@13:00 曽野綾子『時の止まった赤ん坊』、田口ランディ『もう消費すら快楽じゃない彼女』購入。
曽野綾子さんの生き方にかなり感銘を受けたので買ってみました。田口ランディさんは『できればムカつかずに生きたい』がかなり本の名称的に自分の印象に残ってたので、安かったこちらを買ってみました。

@14:00 大学。
まさかの入試で開いていない。かなり無駄足を喰った。このまま吉祥寺にUターン。

@15:00-19:00 相方と吉祥寺を散歩。
マックでクーポンを使ってチキンフィレオセットを頼みました。最近、妙にマックでモンスターハンターやってるやつらが多い。TSUTAYAでLOSTシーズン2を7巻〜12巻を借りる。LOFTでいろんなものを物色しつつ、キーボード掃除用のスライムを買いました。LOFTで生活用品を一式揃えたら、かなり工夫に満ちた生活ができそう。ヨドバシカメラの前にあるペットショップで子犬たちと遊んだ後、ヨドバシへ。自作PCのパーツ一式を買いました。CPUはCeleron E3300です。作るのが楽しみ。OSはSolarisを多分入れます。閉店間近のLONLONで白ワインを買って帰りました。

@20:00- 相方の家。
ペペロンチーノを作りました。最初はレシピを間違ってたので、焼きそば風に。後で、反省点を活かしもう一度作ったら今度は上手くいきました。プラスきんぴらごぼうという謎の組み合わせ。ワインを飲みながらLOSTシーズン2の7巻、8巻を見ました。

@24:00 寝る。

2010年2月3日水曜日

20100202


@11:00 起床。
茂木健一郎『「脳」整理法』を読み終える。やっぱり茂木さんの本は著作と著作でかなり内容がかぶる。自分としては逆にそこがいいです。著者の思想が見えてくるし、何がこの人の思想の真髄なのかが理解できるから。今のところの茂木さんのイメージを語るキーワードとしては第一に偶有性、そしてミラー・ニューロン、セレンディピティかな。セレンディピティは外山さんの『思考の整理学』にも出てきて面白かった。朝ご飯はご飯、納豆、野菜ラーメン。



@14:30- MAYA MAXXほか『死ぬまでにしたい10のこと』、アルフォンス・デーケン・曽野綾子『旅立ちの朝に』購入@BOOKOFF代々木店
散歩を兼ねて新宿南口から歩きました。かつて代々木ゼミナールにもぐるときに歩いた道でもあります。ついでに茂木健一郎『意識とはなにか』を読み終えました。

@15:30- 高校時代の親友に会う@新宿
カフェで会話@スタバ新宿東口店。全然自分では手をつけていなかったプロセシングでかなり高度なアプリケーションをつくっている模様。この人に会うといつも刺激を受けます。その後コクーンタワー地下のBOOK1stへ。写真集を中心に見る。



@19:00- 読書@エクセルシオール立川北口店
『死ぬまでにしたい10のこと』をここにくるまえの電車で読み終える。いろんなひとの10のことをすべてやってのけたい。全力で生きなきゃ。『旅立ちの朝に』を読みつつ、途中ながらバイトへ。

@21:00-24:00 バイト。
いつも通り。気づいたけど、やっぱり腰痛めた原因はここのバイトなんじゃないか疑惑が浮上。いままでヘルニアの症状が出てなかったけど、ちょっと出そうになった。かなり知らぬ間に腰を痛めているのかもしれない。



@2:00 yukiwikiをインストール。
こちらも少し梃子摺りましたが、割と順調に稼動してます。yukiwikiはpukiwikiと比べると、もともとのデザインが簡素。ここから自分なりにカスタマイズしようっていう気を起こさせるのがweb上のインセンティブであるとしたら、こちらのほうがいいのかも知れない。
みなさんのyukiwikiの使い方がとてもいい。とてもインスパイアされる。
#http://www.ps23.org/tamio/YukiWiki/wiki.cgi?FrontPage

2010年2月2日火曜日

20100201



@9:00- 起床
起き抜けに勉強する。環境私法。今期最後のテストですので。これが大学生活(敢えていうなら上智生活)最後のテストになってほしい。朝ご飯はパンを焼いて食べた。パンを焼いてバターを塗って食べるのは何気にヨーロッパ以来。

@12:30- 大学。
試験まで一時間あるので任意のレポートを書きながら、試験範囲の勉強をしていました。サークルの3つしたの後輩がPCルームで横に座ったけど、気づいてないんだろうなあ。自分が1年生だったころは4年生の名前も顔も覚えてたけど。それだけ自分の絡みが薄いってことでしょうか。



@13:30- テスト。環境私法。
試験範囲全部勉強はできなかったので、前半の穴埋め問題は文章から推測したもの多数。○×問題も論理的帰結で応えた部分多数。論述問題は勉強した範囲内なので、そこそこの内容があるものが書けたはず。あとはレポートを二つ出したのでこれの加点要素としての働きに期待する。

@14:30-17:00 昼ご飯兼読書@二号館
昼ご飯はマルシェで鶏のからあげ丼を食べた。薄味だけど塩ダレが美味かった。その後、江副浩正『リクルートのDNA』を読み終え、外山滋比古『思考の整理学』を半分ほど読んだ。

@18:00 インドの航空券代を払いに行った@HIS新宿店
3月前半にもう一回旅行の予定を入れたいっていう気持ちが強い。モンゴルが候補なんだけど、草原が魅力的過ぎてやばい。モンゴルの『地球の歩き方』をパラパラ読ませてもらった。

@19:00 読書@スタバ国立店
さつまいものマフィンを食べる。矢田氏と話す。『思考の整理学』を読み終える。茂木健一郎『思考の補助線』を読み終える。

@20:30-24:30 バイト
ひさしぶりのバイト。一ヶ月以上ぶりか。帰国後初。何にも変わってなくて、少し残念。バイト先の先輩にインドへ行った人がいるのでいろいろ話を聞く。なんか人件費削減でバイトの時間が短くなってた。げんなり。

@1:00 帰宅。
東京に似合わぬ大雪。雪は嫌いではないけど、手が悴むのが好きじゃない。iPhoneいじるのにも一苦労。帰宅後、相方とSkypeしながら、Movable Typeの導入に奮闘。結局、昨日と比べて何も進展がない気がする。。。はらいせにPukiWikiを導入したら思いの外快調に動いてくれる。パスワードの設定がよくわからないけど。。。

@3:00 寝る。

Movable Type奮闘記03

もしかしたらPerlのバージョンを5.10から5.8,5.9にダウングレードすればDBD-MySQLが入るようになるのか?

http://www.materializing.net/archives/2007/06/26231514.php
中心的な問題でもないけど、このCGIファイルの関連付けもできない。ていうかXAMPPのPerlフォルダのなかにPerlが二つ入ってる。Perl.exeとperl5.10.0.exe。これでいいのか?

より根本的に問題を分けるとふたつになる。
①Perlモジュールが足りない。
②DLLファイルが足りない。(コンポーネントがない。
もともとXAMPPとMovable Typeの相性が悪いのか?齟齬きたしすぎでしょ。。。

***①

Error installing package 'XXXXX': Could not locate a PPD file for package XXXXX
これがいつも出てきて、インストールできない。これってXXXXXをインストールするためには、PPDファイルがPerlフォルダのなかに入っていなければいけないということなのか?
***①

***②
LIBMYSQL.dllがPerl5.10.0.exeのコンポーネントであることは理解した。
***②

もーいろいろごちゃごちゃしすぎててわけが分からん。
それぞれのアプリケーションが相互依存し過ぎ。
ていうか、思ったんだけどMovable Type奮闘記をこれだけ書いただけで、GoogleでMovable Type関連のファイル名なんかで検索すると、このブログがヒットするようになった。これもひとつのインセンティヴとして頑張ろう。

Movable Typeがうまくいかないので腹いせにPukiWikiを入れたら快調に動いてます。
http://francfrank.dyndns.org/pukiwiki
Perlを使うのが難しいのかな。
#http://www.adminweb.jp/pukiwiki/install/index3.html
編集にはだいぶここを参照しました。

2010年2月1日月曜日

Movable Type奮闘記02

前回に引き続き。
いま行き詰ってる問題は「ApacheにPerlモジュールをインストールすること」です。
Perl Package Managerを使ってインストールすると、意図していないところにモジュールがインストールされるのでHTTPでMTをインストールするときにどうしても上手くいかない。

問題点
*①PPMのインストール先をApache内部に変更する。
*②cgiファイルのPerlのパスを一括してXAMPPのPerlに移行する。
いまのところどっちも出来てません。どうしようかな。

かなり迷ってたら、こんなの見つけました。

MovableTypeWindows Apacheで動かす方法まとめ

cf:http://d.hatena.ne.jp/hororiholy/20080225/p1
cf:http://www.dakiny.com/archives/movable-type/movable_type_4xampp_for_windowsmt4__vol1/
やはりXAMPPにMTを入れるっていうのが余程むずかしい?でもApacheだけを独立で入れたとしても、ApacheにPerlモジュールをインストールする作業に変わりはないはず。
っていうかActivePerlをインストールしなくても、XAMPPのなかにPPMって入ってるんですね。。。知らなかった。逆にActivePerl入れたからややこしくなったのかな。

***①PPM(XAMPPのPerlに入ってるもの)でDBD-MySQLがインストールできない。DBIはインストールできたのに、DBD-MySQLはできない。リポジトリにない?そんな馬鹿な。
PPMから試しにDBIをremoveしてみたらMTのウィザードすら立ち上がらなくなったので、やはりXAMPPと共にインストールされたApacheとPerlには依存関係があることは確認がとれた。ここにDBD-MySQLをインストールすることができればいい。後はどうやってインストールすることができるか。だ。(PPMではなぜかできない。コマンドラインで。)
そういえばXAMPP付属のPerlのバージョンは5.10らしい。(C:\xampp\perl\binにあるのもperl5.10.0.exeだし。)今の主流は5.6や5.8だとか。このギャップがDBD-MySQLがリポジトリにないっていう弊害を生んでいるのか。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4086953.html
でもwikipediaを見ると5.10.1が最新リリースで2009/08と書いてある。これよりも5.6,5.8がバージョン上ってこともないと思うけど。。。でもバージョンアップ(?)して成功した人がいるようなのでチャレンジしてみよう。
***①リポジトリの追加もPPMを通して出来ない。。。悩もう。明日やろう。

20090131



@10:00- 起床
頭痛いのは大分治った。が、寒いところで寝たせいか、ほこりが口に入ったからか、喉が痛い。痒い。風邪の前兆を感じる。朝ご飯は相方がつくってくれた。ご飯、納豆、豆腐(梅ドレッシング)、キムチ、野菜たっぷり味噌汁、明石焼。ずいぶん謎な組み合わせだけど、すごく美味かった。朝食はしっかりとらんとね。



@13:00-17:00 論文@大学図書館。
さて、論文は今日が正念場。提出日です。最終発表で指摘された部分の修正、参考文献の整理および付加、表の追加、などいろいろ。昨日の時点でかなりやるべきことを明確化・作業化しておいたので結構はかどった。楽とまでは言わないけど、そこまで時間に追われなかった。論文を書かなければいけないゼミに入って、ひとつ身についた大きなことは「やるべきことを明確化・作業化する」という仕事のプロセスだと思う。あと、もうひとつ気づいたこと。それは人間、時間があっても、追い込まれるまでは絶対にやらないということ。追い込まれた状況でどれだけのクオリティがあるものを作れるか。それが勝負。多分、大半の人間が同じ土俵に立っている。

@17:30-18:30 新宿通りを散歩。四ツ谷~新宿。
ここをフルで歩いたのは何気はじめて。iPhoneでいろいろな曲を聴いて歩いた。Radioheadのkid Aが心に沁みた。ヘビーローテーションして聴いていた高校のころの自分を思い出して、痛いくらいに心に音楽が響いてきた。Ani Difrancoのギターのテクニックと柔らかな歌い声に少し癒された。

@18:30 オシュマンズを物色
BRUNOのミニヴェロが欲しすぎる。10万。ドロップハンドルだけどスピードでるのかな。BRUNO。あとはSHIPS前のベンチで五木寛之『人間の覚悟』を読み終えました。すごくいい本でした。たぶん、今後何度か読み返すことになりそう。避けては通れない思想をそこに読みました。

@19:00 夜ご飯@新宿パラドリーナ
相方とパエリアが食べたいと話していたのでやってきました。ミロードのスペインバル、パラドリーナ。もともとはルミネのアマポーラに行く予定でしたがとても高かったのでパラドリーナへ。パエリアはサーブされるまでに30分時間がかかるので、その間にタパスのいわしのマリネとラ・マンチャ風野菜のトマト煮を食べました。マリネが美味すぎる。作りたいな、これ。パエリアも当たり前のように美味い。ひとつ文句を言うなら、量が少ない。これは多分、スペイン料理レストランに共通することだと思うけど。パエリアって鍋が薄くないとできないし、魚介類ふんだんに使わないとできないからね。

@20:30 デザート@クリスピークリームドーナツ新宿店
久しぶりにきた。オリジナルグレーズドがプレゼントで貰えなかったのが残念。キャラメルウォールナッツが想像を絶する美味さだった。これクリスピークリームで一番好き。あとはオリジナルクルーラーを食べました。オリジナルグレーズドのほうが美味しかったな。

2010年1月31日日曜日

20100130



@10:00- 起床。
養老孟司『自分は死なないと思っている人へ』を読む。これが自分の今後における何らか覚悟に繋がればいいと思った。Movable Typeと奮闘して、ApacheにPerlモジュールをインストールするのに手こずる。時間がなくなると危機なので、論文をやるために学校へ。



@14:00 五木寛之『人間の覚悟』、江副浩正『リクルートのDNA-起業家精神とは何か-』購入@BOOKOFF吉祥寺店
前述したけれど吉祥寺店のBOOKOFFはかなり品揃えと整理の仕方がいい。ユーザビリティをよく考えている。ので、買って欲しそうに置いてある本を買った。そのなかでも自分の食指が動く2冊をチョイス。

@15:00-17:40 論文加筆、校正@大学図書館
明日が提出期限なので、相当危ない。とりあえず、今日の飲み会には参加したいので、やるべきことを明確化・作業化して出来る限りの作業を終了させる。加筆は終了。校正を前半だけ終了させる。(9/22)



@18:10- パリ留学面子で飲み会@東方見聞録パレットビル店
7人で飲み会。2008年の2-3月にフランスのパリ政治学院に留学したメンバー。今回だけは自分が幹事じゃなかった。これまでは毎回幹事だったけど。4年は卒業の時期で、3年は就活の時期で、いろいろ大変だと思うけどみんなあのときのままでよかった。そういえば、ちょうど一ヶ月前にパリにいたんだよな。よく考えてみれば。
一ヶ月前の自分はパリ政治学院を再び訪れて、二度と帰らない時の流れを感じていた。2年前の、あのときの未熟な自分と、同じ心持ちで、同じメンバーで、同じ時を過ごすことは出来ない。絶対に。そう考えると人は、毎回毎回死んでるんだと思う。一度過ぎ去った時は2度と帰らない。それは寂しいことであり、同時に美しいことでもある。

@20:30- 二次会@天狗パレットビル店
パリ面子の4人で二次会をしました。自然と会話は就職だとか、将来だとかそんな話になっていったけど、そんな中でも旅の話が何度も盛り上がったのはやっぱりパリ面子だと思った。エジプト、トルコ、ギリシャ、モナコ、アメリカ、スイス・・・話し合ったネタは切りがないけど、冒険心を忘れたら終わりだ。インターネットが世界を再構築して、今までの常識が当てはまらない生き方が絶対に生まれてくる。そいつをとことん利用して冒険してやる。そう心に決めた。

@23:00 相方の家へ
頭が痛い。とりあえず水を大量に飲む。糖分と水分はアルコールとアセトアルデヒドの分解酵素を働かせるために必要だ。

@24:00 寝る。