2010年1月16日土曜日

20100114



@7:30 起床
@8:30 朝食
野菜ジュースとチョコレートか何か。
@11:00 大学。ほぼ終わる一限。
本当に終わってる。自分の時間管理能力の無さが。



@-16:30 勉強@コンピュータルーム

@16:30 昼飯。
たぬきそば大盛@学食ラウンジ
またブラックサンダーをもらう。にしても、
大盛そばこんなに量多かったか。350円でお腹一杯。





@20:30- 相方の家へ。
新宿でLOSTのシーズン1を五巻分借りる。三年くらい前に途中まで見たやつ。

@2:00- 寝る

そういえば、大学図書館でこんな見慣れない雑誌を発見しました。その名も『をちこち』。これ、海外在住の日本人の活躍をまとめた雑誌です。月刊だか季刊だか忘れたけど、こんなニッチなコンセプトの雑誌があったことに驚かされると同時に、将来海外でゲストハウスを経営してみたいと感じている自分にとってはかなり親近感溢れる内容だった。背表紙に確かバーコードもなかったし、一般の本屋では売ってないんだろうな。きっと。

20100113



@13:00- 起床
終わってる。
一日の長さを左右するのは早起きだと何度も痛感しているのに、睡眠不足の祟る健康被害をどうにも気にしてしまう。バランスが大事だよなあ。
やっぱリズムかな。
昼飯は野菜ジュース2つ。


昼の太陽がえらく眩しい。ヨーロッパはやっぱり総じて曇りが多かったから、太陽がたまに出ると嬉しかったな。スイスやイタリアあたりに南下してくると、ちょくちょく晴れてる日が多くなってきた。とくに印象深いのがチューリヒ湖の手前の丘から湖までのウォーキングコースとナポリのサンタルチア港沿い。やっぱり太陽だよね。


@14:00 『暗号解読(下)』購入。
サイモン・シンは天才です。

@16:00 大学へ。サークル同期と話す。


@18:00 夕飯。レギュラー丼@ラウンジ
大盛で400円。相変わらずタレの量が半端ない割には味が別に濃くない。お年玉フェアかなんかでブラックサンダーがついてる。てかこんなに大盛多かったっけ?



@19:00- 勉強@国分寺ドトール
初めて来た。広い。カプチーノを頼んでみた。やっぱりスタバ味よりも完全にエクセルシオール味だよね。おんなじ系列だからっていうか、なんかコーヒー店として手抜きしてるような感じがするのはスタバの存在がデカいから?タリーズもそれなりに美味いよ。ドトールよりね。

@22:00- 勉強@国分寺マック
ここにきたのは中3とか以来。当時の席はまだありました。なつかしい。野菜生活。

2010年1月13日水曜日

20090112



@8:00- 起床
朝食はみかん2つ、フルーツグラノーラを大皿2つ分。

@10:00- 1限。憲法。



@11:30-16:00 卒論の文献リサーチ。
この段階でまだ文献リサーチをしていることに危機感を覚える。

昼飯らしい昼飯は食べない。







@16:00- お茶@エクセルシオール四ツ谷店
相方のティラミスラテをちょいちょいもらう。



@19:00-22:00 勉強@スタバ国立店 w/やだ氏
はじめてカフェミストを飲む。
これをオーダーしたのは純粋にお金がないから。
うーん。なんだ
かカフェラテホットと大差を感じられず、残念。

@22:00-23:00 勉強@モスバーガー w/やだ氏
グリーンサラダ。久しぶり。
相変わらずの味。相変わらずの少量。









これ食べたい。


うちには12歳になるゴールデンレトリバーがいたのですが
長いこと癲癇と癌を患っていて、もう長くないと言われていたのですが
ついに今日逝ってしまいました。
癲癇の発作が引き金になってどこかの癌が破裂したのだと思います。
最初に話しかけたときは苦しみを見せない吐息と共に眠っていた。
もっと話しかけてやればよかった。

自分の帰国を待っていてくれたんだと考えたら
哀しくてなりません。
ありがとう。

20091222-20100112

旅行資金捻出のためにほとんどの日々をバイトに費やしていた。
@20091222-20091226






地味に美味いアッサム・ブラックティーラテ。あんまクリームべっとり入ったフラペチーノ系が好きではない自分としてはこのくらいの甘さで十分満足できる。とはいうものの、キャラメルスチーマーがマイベストの甘党ですけど。




大戸屋のオニオンチーズスープのハンバーグ。限定メニュー。これ多分、お大戸屋のメニューのなかで一番好きな料理です。めちゃくちゃ美味しかった。大戸屋に求めるのは後はご飯の量ですね。せっかく無料なんだから。っていうか、無料だからこそあの量なの
か。






ホワイトチョコレートモカのアイスです。多分あんま試したことある人いないと思う。なぜなら、メニューの端にちょこっと「アイスもご用意できます。」と書いてあるだけだから。店員にミルクと間違えられました。きっと珍しいんでしょう。感想は、アイスだと少なく感じるってことかな。味は美味しいです。少し薄味に感じるけど。






はじめて富士見が丘で降りました。終電近くの井の頭線は吉祥寺から富士見が丘が終点っていう路線が多い気がする。ちょっと考え事をしながら、ホームを歩いて渋谷行きをまってました。







相方がバイト先のケーキ屋でもらってきたロールケーキを二つ夜に食べました。美味しい。普通に美味しい。二年生のころ、バイトしてたイタリアンで結婚式2次会用のケーキ余ったの食べまくってたけど太ったなああの頃。







下北沢の「2X2=8(ににんがはち)」という名の不思議なカレー屋にいきました。ランチ。900円だったかな。消費税でちょっと半端な値段とられたかも。普通に美味しかったです。けど、サムラートとかムンバイのほうが美味しいかなあ






クリスマスは相方の家でパエリアパーティーしました。出前だけど、美味しかった!また食べたい。魚介の匂いす
ごいけどなー。パエリア自炊したとき、あまりの魚介臭さに失敗したと思ったけど、これ嗅いで成功だと思えました。





大学のサークル同期と1個したの後輩と四ツ谷のムンバイへ。シーフードカレーと豆?カレーみたいなのとタンドーリチキンのセット。これで1000円くらい。上智生です。というとラッシーがタダに。多分言わなくてもタダ。








立川のRAFRAFというおしゃれバーで相方と。この店は、カクテルも料理も内装もすべて凝っていてすごく楽しめた。特に料理のアクアパッツァ最高!





六本木ヒルズTOHOシネマズ下の「香港祭楼」。3200円と値段は張るけど、ここの料理はビュッフェで最高に美味い。鴨のせご飯美味い!デザートのメロンタピオカココナッツミルク美味い!お金あるときにまた来たい。このあとマイケル・ジャクソンの『THIS IS IT』を見ました。


ヨーロッパ旅行
@20091227-20100111

20091221


@10:00- 起床
朝ご飯はなし。


@13:15- バイト
バイトの前にバイト先のおにぎり2つ(漬けマグロ、
チャーシューマヨ)と野菜ジュースを昼ご飯として食べる。
出費:300円くらい

@16:15- 夕ご飯@大戸屋
鶏と野菜の黒酢あん定食。大学一年のとき?受験のとき? によく食べてた。大盛りが777円だった。いまは普通盛りも大盛りも780円。美味い。すごく美味い。とりもっと少なくて、野菜多くていい。
出費:780円



@22:00-23:00 勉強@エクセルシオール立川
ロイヤルショコラS。濃い。thick。甘い、 上品な甘さではない。これなら、スタバのトリュフなんたらのほうが数倍美味いだろうなあ。まだ飲んでないけど。

20091220


朝ご飯は、たぶん野菜ジュース。


@16:00- 昼ご飯@ファーストキッチン
きのこの柚子こしょうクリームパスタのポテトセット。ポテトLサイズにしました。ドリンクはMペプシ。美味いんだけど、健康に悪いんだろうなあ。まずポテトが血糖値上がる記がする。
出費:870円







これぜひ日程が空いていたら行きたい。
文化庁メディア芸術祭。


@22:30- 夕ご飯@庄屋東松原店
酒はビールで、刺身、とり皮ポン酢、 スライストマトなどなどいろいろなものを肴に呑みました。w/相方。庄屋、安いし美味いなあ。飲み放題以外で来たのはじめてかも。流石に刺身用に数人スタッフ揃えてるだけある。
出費:2250円(1人分

20091219


覚えてません。


@15:00- 起床
二日酔いで半日ダウン。
朝ご飯なし。
昼ご飯はカップクラムチャウダーとアイス爽四分の一。
野菜ジュース。まじで辞めたい食生活。

@16:45- バイト


覚えてません。

iPhoneみたらなんの写真もとってません。

20091218



@11:30 起床
朝ご飯はコンビニのラザニアパン的なもの。


@14:00- 銀行でキャッシュカード再有効化(?)手続き。
紛失したためカードを一時停止にしたものの発見したため。

@16:00- 勉強@大学


@19:00- サークル同期忘年会@笑笑新宿店
料理はチゲ鍋でした。美味かった。
飲みの内容がカオスであったことは言うまでもない。笑。最後に到来したウイスキーの嵐で翌日の昼3時まで二日酔いだったのはしょうがない。地味に、というか当然かも知れないけど、仕事であんまり飲みたくないなあ。残るタイプだもんなー確実。

@23:00- ラーメン@まっこう屋
味噌豚骨プラスほうれん草トッピング。いわゆる締めのラーメン。やめたいなあこの習慣。確実に日本にメタボリック日本人が増えるファクター。