2010年4月12日月曜日

Sun, Apr 11

  • 23:19  写真の整理、アップロード、mixi日記の更新と今夜中にやりたいことはたくさんある。そして何故か暑い。
  • 21:47  すごい。ひさびさに心を揺さぶる一冊に出会った。頻繁に読み返します。冒頭の死についての記述は、自分の心にとって言葉にし難い救済でした。 - 人生論ノート (新潮文庫) http://htn.to/MJXiXY
  • 21:42  刹那的な楽しみや遊びとは、完全にしろ完全ではないにしろある程度手を切ったと思う。大学生活を通じて。しかし、日々の幸せに結びつく楽しみや娯楽に対する渇望は確実に大きくなった。
  • 21:33  単に文体の流麗さから、読まれる作家になるというのは難しいことなのだろうか。
  • 21:21  長野原草津口にいたるまでの吾妻線の数駅分を徒歩かサイクリングでトラベルしたい。
  • 21:20  盆地が好き。山谷が好き。そんなことに草津への旅で気付かされた。
  • 21:11  mixiで他人の充実を感じることがすごく楽しい。
  • 21:02  でも、ぼーっとすること以上に価値がある行為はないのではないかと自問する自分もいる。矛盾ではなく、迷い。
  • 20:59  カフェで、というと語弊があるな。ぼーっとする行為そのものに価値を感じるほど、と訂正します。
  • 20:58  カフェでぼーっとすることを価値があると思えるほどまだ僕の人生には余裕がない。
  • 20:55  @me51_elgrand 歩けるといっても20分くらいはかかりますが、そのくらいの徒歩にかかる労力は厭わないくらい国立スタバは好きですね。  [in reply to me51_elgrand]
  • 20:53  寺山修司の散文を読んでいると言葉と言葉の繋がりに明示的な関連性がなく、漠然としていて、過度に、あるいは無理に詩的であったとしても美しいと直感で理解できる。村上龍のビートニク的な小説にはその美しさを見つけることができない。
  • 20:38  寺山修司の死因が気になって敗血症をwikiで調べた。
  • 20:10  共感することができれば、それ以上の論証は不要だと感じてしまうこの不条理。醜いのか、美しいのか。
  • 20:03  読書は読者と作者の契約だと思ったいまこの瞬間。
  • 19:52  気にいらぬ情報をブロックできる、それがついったーがruby on railsで作られている意味のひとつだ。
  • 19:51  ついったーをしていて他人に迷惑なのでは、なんて考える必要はない。自分にメリットがあると考えられるならそれを追求すればいい。
  • 19:50  メモ帳代わりについったーを使うことのひとつの危険性は、ストアされたメモの整理管理が十分になされず垂れ流しになる可能性が高いこと。
  • 19:47  ついったーはログのストア先の一本化という安心感と、他人からのフィードバックへの期待を望めるという連帯感の二重のメリットをもつように感じる。
  • 19:44  ついったー中毒のさらに根元にはログ依存症という生き方にも結びつく深刻な問題がある。
  • 19:43  たまについったー中毒の弊害がいつあらわれるのか考えると怖くなる。
  • 19:22  いま自分はこの乱読化の病に陥っている。
  • 19:22  時間がもったいないからといって、知の探求を娯楽化することはやめたい。乱読化は娯楽化にほかならない。
  • 18:53  I'm at starbucks coffee 国立店 (東1-6, 国立市). http://4sq.com/88D9Q0
  • 18:46  能や歌舞伎の話は個人的な興味関心を喚起させるイントロダクションだと勝手に解釈し、再読を心に決めた。破天荒な生き方には羨望の眼差しを浮かべたし、越えるべき目標だと見据えた。 - 白洲正子自伝 (新潮文庫) http://htn.to/5oAjBP
  • 18:23  アッサムブラックティーラテ、ハニーオレンジラテ。 http://twitpic.com/1etj25
  • 17:28  カムバックトゥ国立。スタバでまったりします。
  • 17:20  @kmymtisk アツい感じでよろしく。  [in reply to kmymtisk]
  • 17:04  @me51_elgrand あきる野市に温泉あるんですか!是非そっちも今度行ってみたいです。  [in reply to me51_elgrand]
  • 16:48  武蔵浦和の桜の舞い方がすごい。
  • 16:47  @kmymtisk あまのでーす。フォローしましたー。  [in reply to kmymtisk]
  • 16:16  最近lifehack的な技術の重要性を感じる。時間の有効活用的な意味でね。
  • 14:46  I'm at JR高崎駅. http://4sq.com/c7WKQN
  • 14:31  電車のなかでセブンブリッジやりすぎて飽きた。
  • 13:31  @me51_elgrand 温泉すごく気持よかったです。リフレッシュしました。笑。地元に温泉あるんですか?いいですね。どちらご出身ですか?  [in reply to me51_elgrand]
  • 12:51  草津温泉から国立に帰ります。さらば草津。
  • 12:34  舞茸そば@長野原草津口 http://twitpic.com/1eqxp0
  • 11:03  I'm at 湯畑. http://4sq.com/b7uCvD
  • 10:30  あげまんじゅう@湯畑。 http://twitpic.com/1epue1
  • 09:36  『スラムドッグミリオネア』を昨夜旅館でみる。ビールと共に。ムンバイはデリーと違うなあ。
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿