- 23:39 慧眼。VoIPについての見識は、わかっていても言葉にされると強く再認識される。しかもこの当初のOSではマルチタスクに対応していない。 iPadの選び方 | iPhone 3G Wiki blog: http://bit.ly/bbZplj
- 23:34 RT @lifehackerjapan: [お知らせ]iPad活用術(with 林信行氏)を明日10日(月)20:00よりUstream放送!! http://onc.li/0MIoEQ
- 23:31 mozillaというだけで即インスコ対象。 パスワードを保存してクリックだけで簡単にアクセスできるようにするアドオン「Account Manager」|ライフハッカー[日本版]: http://bit.ly/aD1ajx
- 23:24 やっぱり既に記述してあるHTMLコードをどういじるかではgrease monkeyか。ubiquityも秀逸だけど。
- 23:22 そういえば、アドオンでなくてgreasemonkeyという手があった Googleの画像検索で、すぐにフルサイズ画像を見られるスクリプト「Google Image Relinker」|ライフハッカー[日本版]: http://bit.ly/aZVe1b
- 23:17 帰ったら今日中に『スキヤキウエスタンジャンゴ』見る!
- 23:07 僕がツイートを禁じ得ないのは、何もしていない状態が恐いからという理由もある。iPhoneさえあれば、ツイートはどんな閉塞な環境でも遂行しうる一つの表現なんだ。
- 23:04 快感がよりよい作業環境のためのツールであるとしたら、快感は目的ではなく手段と化してしまう。
- 23:03 それでも時間を無駄にしたくないと思ってしまうジレンマ。
- 23:02 ほろよいの帰路につく電車で読書するのは控えたい。それは酔いと読書の両方に失礼な気がするからです。
- 23:00 @y0y0man つぶやきの連鎖が意味を成してさえいれば、いいと僕は考えます。という素朴なつぶやき。 [in reply to y0y0man]
- 22:57 @y0y0man ビルエヴァンスを聴きながら、夜のバーでウイスキーを飲みたい。 [in reply to y0y0man]
- 22:51 くそーまじでなんていい日なんだ今日は。泣けてくるぜ。
- 22:49 @kmymtisk 伝えといたぜ!暇なときに連絡くだされ! [in reply to kmymtisk]
- 21:12 ペルノーの72.5%なう! http://twitpic.com/1meaja
- 20:19 ボストンクーラーなう。 http://twitpic.com/1mdwcn
- 19:21 ハートランドなう。 http://twitpic.com/1mdh7b
- 18:56 鐵釜限定?。 http://twitpic.com/1mdb1n
- 17:21 これ真似たい。。。 RT @lifehackerjapan: 【最新記事】仕事場探訪:DVDホルダーと青色LEDでクールに #lh_jp http://onc.li/JbXwc1
- 16:46 @igchy おお笑。てか田町ちかいんだ!試験の日程はどんな感じ? [in reply to igchy]
- 16:43 ハートランド前より。 http://twitpic.com/1mcbuz
- 16:40 まあでも批判、淘汰のための時間投資は必要だよね。ブログやツイッターはそういったことに役立てる。
- 16:39 こんな議論に時間を割くこと自体が不経済だと思うのだが。。。【東京都の青少年育成条例】「非実在青少年」の境界線を質問してみました。|行政書士法人 大越行政法務事務所のブログ: http://bit.ly/cnyhVG
- 16:35 RT @lifehackerjapan: 【最新記事】新しい音楽が開拓できる音楽サイトベスト5! #lh_jp http://onc.li/iY3b6l
- 16:31 乃木坂なう。 http://twitpic.com/1mc88g
- 16:29 日本の携帯キャリアをすべて制覇するのは馬鹿らしいわ、Wi-Fiモデルでよいから、android、palm os、Windowsフォンすべてのガジェットを保持してみたい。
- 16:27 DELLくらいがやんなきゃWindows phoneに未来はないな。 これは格好いい...Windows Phone 7搭載のスマートフォン「Dell Lightning」|ギズモード・ジャパン: http://bit.ly/cv7VIt
- 16:25 そういや奈良であたかもデジカメのようにDSを使う女の子たちいたけど、ああいう使い方はメジャーなの?
- 16:22 これから六本木でたかふに会います。ヨーロッパ以来だ。
- 16:20 とりまGoogleカレンダーを入れてこれ使ってみようかな。 Googleのタスク管理ツール『Gqueues』|ライフハッカー[日本版]: http://bit.ly/aEXwsq
- 16:16 これ便利だなー。次の旅行で使ってみよう。 旅の計画ならツーリストマップ風「OnionMap」で!|ライフハッカー[日本版]: http://bit.ly/aW9Xaz
- 16:14 やはり最終的には物質という形式を脱却するのが真のイノベーション RT @gizmodojapan: 【最新記事】 携帯電話の発明者が未来の携帯電話を予想 http://bit.ly/9j7LRQ #gizjp
- 16:11 地味に魔区ドナルドに一番ワロタ 王都サイゼリア凄すぎワロタwww - ワラノート: http://bit.ly/abH2zu
- 12:10 違法ダウンロード取り締まり法できたのにsourceforgeのDLまだcabosが一番なんだな。
- 12:01 portableapps.com便利すぎるでしょ。
- 11:56 他人から羨望の眼差しで見られる地位が心地良いものであるとは限らないんだ。
- 11:19 カレー自炊。なう。 http://twitpic.com/1m97vp
- 00:33 @lady_nontan ダイナースだよー。店舗によって使えるとこと使えないとこがあるみたいだ。 [in reply to lady_nontan]
2010年5月10日月曜日
Sun, May 09
2010年5月9日日曜日
Sat, May 08
- 22:41 リゾットNOW http://twitpic.com/1m2ny2
- 22:08 頭の中で正しい選択ができなかったその瞬間、きみは時間を無駄にしている。
- 22:04 Tidal Wave by owl cityがイイ。切なさを誘う旋律。
- 22:02 @lady_nontan 何を言ってるんだ君は笑。おばちゃん出てきたよ笑。 [in reply to lady_nontan]
- 22:00 そういえば今日だいぶ長い時間かけてユニクロの会計ならんで裾上げまで頼んで、カードだしたら、そのカードは取り扱ってませんと言われて激萎えした。
- 21:58 電車の向かい合う長椅子、綺麗に四隅を人が占領するこの風景がいろいらな心理と文化を物語る。井の頭線なう。
- 21:56 TJやってる津田さんが嬉しそうでなにより笑
- 21:10 吉祥寺エクセのトイレが占拠されっぱなしな件について。
- 20:40 政治ナショナリズムから経済ナショナリズムの過渡期にアメリカの意図があったかのように読み取れる。 ナショナリズムの克服
- 20:39 @kmymtisk 高尚ではないな。少なくとも高尚な概念を分かりやすく噛み砕いた言葉で説明した良書を読んでる。それってこないだ言ってた漫画? [in reply to kmymtisk]
- 20:23 姜尚中さんの経済ナショナリズムの話がとても興味深い。
- 20:22 @kmymtisk そんななんか高級車のイメージなかったよね、俺のなかで。あんまりこれまで車自体に興味なかったからっていうのもあるだろうし、街中でよく見たからね笑。一台目には99%買いません笑 [in reply to kmymtisk]
- 20:14 いま精読中ですが、乱読で培ったスキルと感性がかなり活かされてます。精読と乱読がアウフヘーベンしていると言うのが的を得ている。
- 20:13 精読と乱読は両者ともに読書に必要不可欠だ。いろいろなシナジーを感じる。
- 20:03 レクサスってトヨタの富裕層向け商品だったのか。知らなかった。
- 19:49 三浦展さんの仕事をこなす速度と、その完成度の高さと、給料の話がとても興味深い。@下流社会
- 19:44 名言はコノテーションを持たぬものであることを名言である第一定義に据えて欲しい。が、そういってしまうと我々の詩的、美的感覚が育たなくなる気がする。
- 19:12 こういうの見ると買う気が少し起きる。 RT @masason: この大きさでGPS付きMap見ると何故か感動ですよ。RT @likelark: あれ?仕様見たらiPadって3G版じゃないとGPS付いてない。Pocket Wifi等でナビアプリやグーグルMapできない!
- 19:11 めちゃくちゃ初歩的な疑問かも知れないけど、アーカイブされるか否かの是非は誰が決めているの? RT @tsuda: たぶん今日のライブ、アーカイブもされるんじゃないかな……。 (#livecarnation live at http://ustre.am/hezA )
- 18:49 RT @lifehackerjapan: RT @igi3: なんというライフハック RT @thoda: ある3年生が、「先生、日経新聞はタダで読めますよ。丸三証券に口座を開けば日経テレコンが無料で使えるので、僕はそれで毎日読んでいます。そして毎日気になる記事を3つ、キーワード
- 18:18 owl city、ocean eyesのボーナストラックがいい。hello seattle remixが特に。
- 18:11 餓鬼くさい発想だけど、今日中に3000ツイートいきたい。なんてね。
- 18:09 やるべきことがあるとき任意のTL精読は控える。そうしないと際限ない。
- 18:05 この新入研修羨ましい!堀江さんが認める新入社員にも会ってみたい。 勝間効果ものすごい。|堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」by Ameba: http://bit.ly/a0kxeh
- 17:39 三浦展『下流社会』を読んだ。統計の宝庫として面白い。けど写真の解説やコラムの書き方にかなり悪意を読む。
- 16:37 アジアだと日本だけなんだな。iPhoneはアフリカでも買えるのに。 iPad、5月28日に米国外の9カ国でも発売開始: http://bit.ly/aLJz8Y
- 16:25 秀逸な記事。iPhone4Gでもすべてのアプリケーションがバックグラウンドで稼動できるわけではない。RT @gizmodojapan: 【Giz Explains】スマートフォンごとに違うマルチタスキング、どうなってるの? http://bit.ly/aX70SK #gizjp
- 16:08 歩きながらTLみるのはある意味マルチタスク。ぶつかるけど。
- 15:46 ツイッターによる情報収集効率のアップが紙媒体の減少につながると思ったけどこういうマッシュアップがあったか 毎日新聞、Twitter連携の日刊紙「MAINICHI RT」 - ITmedia News: http://bit.ly/dmbSyn
- 15:34 ひさびさにビックマック。 http://twitpic.com/1lzkbu
- 14:40 青は確か体感温度さげる効果あったはず。緑もなんかありそう。 仕事場探訪:僕と彼女のグリーンな仕事部屋|ライフハッカー[日本版]: http://bit.ly/9Ac9D5
- 14:38 @hakase87 まあまだいつ見るか決めてないけどな!そのうち伝えます [in reply to hakase87]
- 14:37 evernote、iPhoneで読み込むだけで書式変更される不具合をデバッグしてくれませんか。
- 14:35 気になる。 『USB Safeguard』はUSBメモリを暗号化し、安全にファイルを削除出来るように|ライフハッカー[日本版]: http://bit.ly/dr17hI
- 14:31 やっぱり二年契約なんだな。とりあえず買わないことにする。 日本ではソフトバンクモバイルが5月28日よりiPadを提供 | ソフトバンクモバイル株式会社: http://bit.ly/arE8EH
- 14:29 ジーンズひとつ買おうかな。。。この冬物もう着てる場合じゃない。。。
- 14:13 吉祥寺にカフェ勉いってきます。
- 14:13 『運命のボタン』、リチャード・ケリーの最新作だからかなり期待してる。ようやく待ったぜ。
- 14:03 @MrOranges そこはキレていいとこ。 [in reply to MrOranges]
- 14:03 「おまえはものに依存している。」『ファイトクラブ』の台詞が頭に浮かぶ。
- 13:56 @lady_nontan まーそんなに詳しい手続き関係までのめりこんでるわけではないけど、商売の末端のようなことには徐々に触れさせてもらってるよー。まだまだです。中国は統制きびしいんだもんなー。参る。 [in reply to lady_nontan]
- 13:54 @lady_nontan 参考まで。http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html [in reply to lady_nontan]
- 13:54 @lady_nontan 電池で充電できるっていうか、バッテリーを充電して持ち歩くみたいな。あらゆるUSB充電機器につかえるからおすすめだよー。2900円くらいかな。eneloop mobile boosterってやつ。 [in reply to lady_nontan]
- 09:16 再来週、中国の大連に出張いってきます。
- 09:15 おはようございます。
- 00:16 この動画はお薦めです -- Strobolights http://youtu.be/F_kItzyAQDQ
- 00:14 ビールの飲み過ぎで胃が気持ち悪いのか頭が痛いのかわからない。その不可解さが気持ち悪い。吐きそう。
2010年5月8日土曜日
Fri, May 07
- 23:29 @hakase87 TL→タイムライン。 [in reply to hakase87]
- 23:28 @lady_nontan その気持ち分かりすぎるくらい分かる。俺は常に充電器(コンセントから直接充電用と、eneloopから充電用ふたつ)持ち歩いてるよー [in reply to lady_nontan]
- 23:21 RT @lifehackerjapan: RT @Yuichi_inoue: ipadの発売が5/28に決定。ビックカメラで25,000円くらいポイントあるから、ビックで買いたいんだけど、当面はapplestoreとオンラインストアのみ?
- 23:11 ビールは好きだけど、ビールしばりの飲み会はわりと身体的疲労が激しい。
- 23:08 @MrOranges 忘れたか?男子校だから全裸で授業うけられたんだぜ! [in reply to MrOranges]
- 22:58 なんでこんなにTLがスターウォーズ一色なのかと思ったら、今までテレビでやってたのか。
- 22:55 ガチ酔い注意報。
- 22:49 やっと飲みが終わった。軽く五時間ですな。
- 18:42 でも意外とまだ時間かかりそうではある。
- 18:42 仕事終了ー。これから上司とサシ飲みー。
- 17:00 こんな会社全然知らなかったなあ。ソフトバンクBBとイーモバイルと共に総務省から周波数帯割り当てられながらも、外資に株式を転がされる。 http://icio.us/qsnvbd
- 15:43 AT&Tもかつて日本テレコムの株式10%保有してたのかあ。てことはvodafoneじゃなくてAT&Tが日本のキャリアであることもあり得たのか。経営悪化したのがatのほうじゃなくてvodaであったら。 http://icio.us/jssxoz
- 15:26 あさひ銀行が従来築いてきた経営基盤を傷つけないための埼玉りそなとしての独立権維持。 http://icio.us/21cvqz
- 14:28 瑕疵担保条項について。かつて知らなかったいろいろな繋がりを諸事件の間に見つけることができる。そごうとか。 http://icio.us/bp1rei
- 14:11 @onaneet ですよね。経営のイニシアチブをいつまでも握っていることが日本では「勝ち」だと判断されている気がします。それが実際に収益を上げ得る経営であるか否かに関わらず。 [in reply to onaneet]
- 13:57 インダストリアル・パートナーシップ・アプローチの再編の可能性をもつ産業に目をつけるという手法がなんともダイナミック。偏見たっぷりの意見で申し訳ないけどいかにもアメリカ的な感じがする。少なくとも日本的ではないような。
- 13:28 日本テレコムの通信業をソフトバンクに売却したのもリップルウッドだったのか知らなかった。 http://icio.us/qg15fo
- 12:52 RE: @gizmodojapan この記事最後のが書きたいだけだろw http://disq.us/dm6uc
- 12:45 もしかして落ちてる?
- 12:44 chromed birdを入れてみました。
- 12:26 あいもかわらず。 http://twitpic.com/1lo26l
- 12:25 Googleには何か計りきれない底力と計画性があるような気がしてならない。しかし、やはり手広さが翳りにつながる気がしてならない。 グーグルのこれからのブランド戦略--検索サービスの先にあるもの - CNET Japan: http://bit.ly/bCa1DQ
- 09:40 なるほどね。円借款だと日本企業を使わざるを得ない状況を必然的に産むことも可能なわけか。 http://icio.us/lamt0w
- 09:34 @sugiurakatsumi 義務感で行動はするくせに、自らの好奇心を燃やして行動力を引き出さない日本人を見てるとなんだか恥ずかしくなることが多々。けっして他人事の議論にしてはいけないことだとは思いますけど。 [in reply to sugiurakatsumi]
- 09:32 年利2%でも13年の契約でグラントエレメントは25%以上になる計算。
- 09:30 インドの円借款に関してのメモ。デリー〜ムンバイのモビリティーに関して、日本企業が利潤を出すその計算式を誰がどのように算出したのかその経緯を知りたい。純粋に。 http://icio.us/em4mol
- 09:27 ODAに関してのメモ。 http://icio.us/nk2r2f
- 09:16 市場開拓のツールとしての無償開発援助っていう形が大きいのかな。
- 09:14 グラントエレメントがある程度あるものは別として、ここまで国債に苦しむ日本が無償援助を続ける理由はなんなんだろう。無知ですいません。
- 09:06 cloud上に環境ごと保存したOSをアップ成功。firefoxとchrome。
- 08:45 日本人ほど面倒くさいという理由で行動しない人種いないだろうな。
- 08:10 このくらいしかiPadに魅力を感じなくなってきた。iPhoneとの二台持ちからの観点では。RT @sasakitoshinao: iPad旅行記。飛行機の中ではノートPCより場所を取らず、映画を見るのに最適。なるほど。/ http://bit.ly/9d1L6J
- 08:07 パリならばわかるけれど、モスクワでかなりの人口がウイークエンドハウスを持っているというのは驚き。国土が広い分地下が安いというのもあるんだろうな。
- 07:58 『質問力』にでてくる道路公団の話が面白い。20年後に道路建設を無料にするという法螺に対する契約違反etc
- 07:51 郵便貯金で国債が買われるなら、直接国債を買ったほうが金利がいい。 大前さん
- 06:32 マルチタルクに必要なのはCPU性能の向上よりもむしろメモリ増設か。 今夏に「iPhone 4G」へ買い替えますか? iPhone 3Gユーザーが覚悟すべきポイントまとめ|ギズモード・ジャパン: http://bit.ly/aAH5z3
- 06:26 30人で22時間!手術もタスク分割したほうが上手く行く場合もあるをだな。 映画みたいな本当の話。成功しました! 世界初の顔全面移植手術|ギズモード・ジャパン: http://bit.ly/ahLEHb
- 06:20 なんか阿呆だなあ。最新の情報収集ツールに触れさせないという教育上の問題もあるし、やってないかどうかのチェックのしようがない。 ツイッター、ミクシィ「禁止令」 福岡の高校が事実認める(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース: http://bit.ly/cR6E0Z
- 06:17 おはようございます。
- 01:18 portableappsでportable firefoxもDLしたけどこれもやばいな。add onを持ち歩けるのが最高。同じくアップデートが不安であるけれども。
- 01:17 さー寝よ。そういえば最近はtwitterのほうに傾注していてあまりmixiを開かなくなってきた気がする。それでもmixiにはmixiの重要性を感じているので等閑にはしません。
- 01:16 @igchy つい半年ほど前までは主流だったblackberryが、iPhone・Androidに飲まれた感がw [in reply to igchy]
- 01:14 『ザ・バンク』見終えた。ティクヴァらしさは無いと思ったが、フィルムノワールとしての要素を十分に持っていた。
- 00:58 portableappsで最新版のportable chromeを見つけて日本語化できました。これ最高にはやくて便利だけど、アップデートが心配だ。パッチだけでできるのか。エクステンションがすべてなくなったら嫌過ぎる。
- 00:24 portable chrome、ドイツ語から動かせん。。。
- 00:14 portable chrome、DLしてみました。まず言えるのは軽快。エクステンション機能インスコしまくってUSBに入れてみますか。
2010年5月7日金曜日
Thu, May 06
- 23:59 やっぱりadd onなどをそのまま同期させて異なるPCでfirefoxつかうことは通常できないのね。無理やりやってる例も見つかったけどスマートじゃないなあ。
- 23:48 あーくそ、いまのままだと情報頭に一度はいっても垂れ流しだ。しっかりストアしないと。
- 23:38 duplifinderおどろくべき早さで作業が終了したけどこれでいいのだろうか。
- 23:30 インターポールがここまでヨレヨレのスーツを着て仕事をしてるっていうのがまた新しいなこの映画。
- 23:27 『ザ・バンク』見てるけど、トム・ティクヴァっぽくないなあ。
- 23:05 metabofixまじでたいしたもんだ。家のPCでもfirefoxのメモリ消費が20分の1以下に減った。chromeよりも軽快なんじゃないのか?
- 22:56 ふと気付いたけど最近blackberry下火になったなあ。
- 21:46 せめてものボランティアとしてRTする。 RT @twibjp: [25tweets] 息子の無念を…痴漢と呼ばれ自殺、母が目撃者捜しビラ配り - 政治・社会 - ZAKZAK http://bit.ly/c4zHgD
- 21:43 これ見てiPhoneでも実現できることならiPad購入断念する。 RT @lifehackerjapan: 【最新記事】[お知らせ]iPad予約開始5月10日にiPad仕事活用法を@nobiさんとダダ漏れライブ #lh_jp http://onc.li/j3JTVy
- 21:21 @igchy 確かにそれ一理あるよね。費用的にもだし、速度的にも新しいHDD内蔵買うより、満足できそう。 [in reply to igchy]
- 21:16 ジムトレ終了ー。暑い。
- 19:43 @yuki0617 proのcore i7搭載は実に魅力的だけど、やっぱり携帯性がなくなるのが最大の難点ですかね。。。 [in reply to yuki0617]
- 19:22 彼らはタンカーを狙えば原油価格が高騰し、西側の主要国が耐えられなくなると信じている。 ペルシャ湾の日本タンカーを守る為に戦死3名の多国籍軍 - 平成中野学校 - Yahoo!ブログ: http://bit.ly/9AYpZQ
- 19:18 iPhoneとiPadの二台持ちはどうなんだろう。
- 19:17 かなり買う気削がれた。。。核心的なところをついてそうなだけ余計に。。。 BLOG「芦田の毎日」: iPadはなぜ売れないのか — 発売前のiPadを手に入れました。: http://bit.ly/aQJU35
- 19:11 勉強になる。 webcreatorbox.com by Mobify: http://bit.ly/angTCa
- 19:08 テキパキ至上主義が生むアパシーが日本の最大の病のひとつだ。 RT @wiredvision: ヨーロッパ文化を日本化する3つの方法 : 藤井敏彦の「CSRの本質」 http://bit.ly/d1YKo0
- 19:03 大盛りもなくて好きじゃなかつた。RT @twibjp: なか卯が「牛丼」販売終了 すき焼き風に衣替えで差別化(産経新聞) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/cDfBjb
- 18:54 とりあえずscribd使ってみるテスト。
- 18:52 jobsの一言でかなりadobeが打撃を受けている気が。それとも、あの一言で開発者からの不満が露呈したのかも。 ScribdのCTO曰く"オンラインドキュメントもFlashを捨ててHTML5化する"(貴重なスクリーンショットあり) : http://bit.ly/djGcCW
- 18:46 Amazonランキングは時代の潮流を読むのに最適だ。毒されたくはないが、時代の座標を特定したい。 RT @lifehackerjapan: 【最新記事】2010年4月版 アマゾン売り上げランキング TOP10 #lh_jp http://onc.li/2PFPA6
- 18:44 androidはxperiaではなくEeePadで使ってみたい。と思うが、いろいろな側面を計算しないととんでもない浪費になりそうで怖い。だって五万だもんな。
- 18:41 この推測が当たってるとしたらいよいよpc市場はヤバい。iPadが革命的、とかのレベルではなくなる。 これがSony Ultra Mobile!? 折れ曲がる有機ELディスプレイ採用の究極モバイルPCの登場か|ギズモード・ジャパン: http://bit.ly/d8QHVQ
- 18:39 待ち受け10日間は地味に素晴らしい。消費電力ベースでムーアのが法則的な統計とれないかな。 インテル、スマートフォン向けCPU「Atom Z6xxシリーズ」出荷開始|ギズモード・ジャパン: http://bit.ly/diyFfy
- 18:37 クーリエ残念すぎるやろー iPadを超える! 幻の洒落た「Windows Phone 7」搭載タブレット(動画)|ギズモード・ジャパン: http://bit.ly/9NdhML
- 18:33 これも意外と便利。複数gmailアカウントでコピペしたい状況はよくある。 ChromeのIncognito Modeで複数アカウントへ同時ログイン|ライフハッカー[日本版]: http://bit.ly/bW1fFA
- 18:30 通行料徴収人の例えは秀逸。こーいうの独禁法に抵触するんだ。 米当局、Appleへの独禁法調査を検討か iPhoneアプリ開発の制約めぐり - ITmedia News: http://bit.ly/aAupH3
- 18:23 @mochakahlua おっけー!了解した。ミニシアター系ひさびさだなー。 [in reply to mochakahlua]
- 18:22 @mochakahlua ISO高めのデメリットてなに?ノイズが入りやすいというだけではない? [in reply to mochakahlua]
- 17:44 wordでも置換機能があったことは普通に知らなかった。自分のオフィスリテラシもまだまだだ。。。
- 17:40 Excel2007になってから今までずっと分からなかった「置換」の機能を今日はじめて使った。なんで今まで機能の使い方をググらなかったのか。そんな自分の惰性に飽き飽きする。
- 17:27 職場のPCのデスクトップもmistwalkerのものに変更このほうが落ち着くし、変な気張りを感じずに済みそうだ。
- 16:56 最近は新緑に癒されてるので、緑をついつい撮ってしまう。ISO感度がなんたるかをやっと理解したわー RT @mochakahlua: ほんと街で写真ばっかり撮ってる。いつかどやされるわ。
- 16:54 これ見に行きたいな。もう公開してるの。 RT @mochakahlua: Modern Life。進歩が終わったあとの人生の映画。見たいな。 http://twitpic.com/1lg9wu
- 16:53 はじめて外回った@営業。商社の立場をメーカーに照らし合わせて、実感した。
- 13:59 シアバターって食品用にも使われているのか。http://www.jetro.go.jp/jfile/report/05000912/05000912_002_BUP_0.pdf
- 13:56 今日は食後にコーヒーを飲んでいないために著しく眠い。そろそろ淹れてこよう。
- 13:37 Eneloop、USBで接続しているときに何%まで充電できているのか、残り所要時間がどのくらいなのかをPCで見ることができたらいいのに。
- 12:57 Bing Map、Google Mapと張るぐらいすごいなあ。マイクロソフト裏でここまで尽力していたとは知らなかった。
- 12:52 それにしてもグアドループ、、、聞いたこと無いな。。。
- 12:52 マルタンさん越えた? 世界最高齢の日本人女性が死去、114歳357日 (ロイター) | エキサイトニュース: http://bit.ly/bwFzkt
- 12:49 面白い笑 RT @kj_hashi: 勝間、ひろゆき対談。この分析は秀逸。 http://j.mp/bwVO3n
- 12:44 firefox autopagerのアルゴリズムがすごい。シームレスに2ページ目につながるこの仕様はどう実現しているのか。
- 12:43 @lady_nontan 味も好きだけど、安い!ただそれに尽きる!w [in reply to lady_nontan]
- 12:22 トマトカレー@松屋 http://twitpic.com/1lf1ve
- 12:21 幸福論について。僕もこちら派。 ちょっと周回遅れ気味だけど、勝間さんとひろゆきの対談。|堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」by Ameba: http://bit.ly/bZxywu
- 12:17 RT @takapon_jp: なんでもかんでも首つっこんだら大変だし中途半端になるでしょが。 QT 別に貴方に強制も何も致しません。ただ、ちょっとしたRTだけでも何かがもう少し動くかもしれない。大きな影響力ある貴方が、傍観者になっているのが、不思議
- 11:12 情報感度の総和を自分の情報感度にすることができる。それがtwitterの大きな魅力のまたひとつ。
- 11:10 ひろゆきさんも勝間さんも謝罪していてなんか心暖まった。ここで心温まる自分は甘いんだろうな。 http://hiro.asks.jp/68256.html
- 11:01 人の情報感度は足し算ができる。
- 10:59 FXのサイトって結構資源情報の収集に役立つな。どこまで信用できるものかわかったものじゃないけど。
- 10:58 チャド石油でるんだ。しかも10億バレル。http://fxthegate.com/2008/02/11_4.html
- 10:36 autopager右下アイコンのユーザビリティが良すぎて、echofonの表示と間違えると機能しなくなっちゃう。ここからの動作改善はユーザまかせだ。
- 10:33 iPhoneと戦略的コンサルティングについて。 http://icio.us/3ic1a5
- 09:44 asahi スリムボトルCMのレミオロメンの新曲が気になる。
- 09:28 Metabofirefoxやばいな!使用メモリ容量が最低でも22分の1まで下がった!
- 08:54 @lady_nontan 確かに機種代払ってるのならもったい無いね!買えるかどうかわからないけど、買ったら感想教えるね。なんせ新入社員はお金ないので笑 [in reply to lady_nontan]
- 08:13 胃がびっくりするからなあ。 RT @lifehackerjapan: 【最新記事】暑い日はエクセサイズ前にカラダをキーンと冷やすと耐久性が増すらしい #lh_jp http://onc.li/xuKlmN
- 08:08 @lady_nontan OSバージョンの更新はPCとの接続でできるだろうけど、やっぱりマルチタスクにはマルチタスクに耐えうるCPUとか必要だからねー、4Gのが多分圧倒的に快適だと思う。俺は解約料払って4Gに替えてしまうかも知れない笑 [in reply to lady_nontan]
- 08:05 共存というか、相互扶助。言葉を間違えた。
- 08:04 異種ブラウザの共存という考え。新しい。 RT @lifehackerjapan: 【ライフハッカーアーカイブス】 #lh_jp Firefoxで簡単にGoogle Chrome を開けるエクステンション http://onc.li/c1cVxw
- 08:02 ソフトウェアはツールであってadd onはそのソフトウェアを使って行う何かを他人とシェアするためにソーシャルネットワーキングサービスとの連携を容易にするもの。一部のadd onをまるで全体のように喋ってますが。
- 08:00 あらゆるソフトウェアにおけるadd onの充実がソーシャルネットワーキングの更なる発展に繋がると思う。
- 07:59 朝の通勤に必要不可欠はtwitterとevernoteだけど、それは必要充分ではない。
- 07:58 表題が秀逸。ウィッシュリストの概念。ただToDoリスト管理という概念の有用性そのものを疑うことも多いなあ。 RT @lifehackerjapan: 【最新記事】ToDoリストをタスクの墓場にしないためには? #lh_jp http://onc.li/NtySVv
- 07:51 最近duplicate statusの生成が多すぎる。
- 07:50 Macが手元にあるなら入れたい。iTunesのaddon知らなかった。 RT @lifehackerjapan: 【ライフハッカーアーカイブス】 #lh_jp 「GimmeSomeTune」でiTunesライブラリをスーパーチャージ。 http://onc.li/vGpRls
- 07:46 そういえばバイトも体当たり採用されたこともありました。 RT @lifehackerjapan: 【ライフハッカーアーカイブス】 #lh_jp 転職活動で破っても大丈夫な7つのルール http://onc.li/KBxJH9
- 07:44 地味にアドレス帳同期機能とか必要な気がする。最近携帯壊した自分としてはなおのこと笑
- 07:43 どれも個別ソフトウェアインストールで実現できることだけど、やっぱり一挙にできるというスマートさがいいよね RT @lifehackerjapan: 【ライフハッカーアーカイブス】 #lh_jp iPhoneをMacで使うと得する10のこと http://onc.li/fO4dnN
- 07:40 iPhone 4Gのマルチタスク機能って常にバックグラウンダーが起動してるものと考えてよろしいのですか。
- 07:38 これもいい。ていうか開いているタブの数と使用メモリ数って比例するのか。知らなかった。 RT @lifehackerjapan: 【ライフハッカーアーカイブス】 #lh_jp 『Firefox 3』のメタボを解消するツール http://onc.li/56VyP1
- 06:27 iTunesの音楽重複管理ももっとインターフェースのユーザビリティー高いものが出て欲しい。何はともあれ、使います。 画像の重複を検索・削除してくれる『DupliFinder』(フリーソフト)|ライフハッカー[日本版]: http://bit.ly/b3oqOd
- 06:16 自発的にToDoを貯めて、そのほとんどを執行できていない現状が嫌すぎる。
- 06:13 lastfmのアカウントずっと放置してきたけどひさびさにログインしてみよ。
- 06:11 おはようございます。暑くて久々に寝汗かきました。
- 00:52 この動画はお薦めです -- 【ネットの匿名性】 勝間 vs ひろゆき 1/3 http://youtu.be/gqduJqJuQUs
- 00:49 『スキヤキウェスタンジャンゴ』と『ザ・バンク』を借りてきました。
- 00:49 TLのバリューを自分でできるだけ上げる努力は不可欠だな。バリューという言葉がビジネスライクで嫌いだけど。
- 00:48 「隙間時間の支配」「情報収集バリュー」という言葉に魅力を感じる。 @http://d.hatena.ne.jp/ta26/20100415
- 00:33 エンジェル・VCについての秀逸な記事。メモ。 @http://vc.typepad.jp/weblog/2005/11/post_fcbd.html
- 00:20 ustreamってライブ放映されたものがすべてアーカイブされるわけではないのかな。
- 00:13 やっぱFirefoxのadd-onだとmozilla labsがいいものを作る。
- 00:10 やっと通常に起動が終わる。PC排熱のせいか部屋の気温が異常に暑い。
- 00:07 常時シャットダウンではなく強制終了処置が裏目に出たか。
- 00:06 ホームPCの調子がいよいよおかしい。
2010年5月6日木曜日
Wed, May 05
- 22:42 シンガポールスリングなう。 http://twitpic.com/1l99ho
- 22:32 ひさびさにflowersなう@国立
- 22:11 かつてこんなこと書いたけど、やってることの重要さはustが上だ。不勉強でした。 RT @franzfranz: ニワンゴがここまでの役目を果たすようになったことが驚異と称讃の対象です。ustはまだかな。 http://bit.ly/bqixZU
- 22:09 いつでもやれることを増やすことができる装置を増やすべし。
- 22:08 いつでもやれることはマルチタスクに組み入れるべし。
- 22:06 そういえばグレーのスーツと、シャドウストライプのスーツ買った。
- 21:00 そういえば美容院で髪をかなり短くした。さっぱり。クーポン駆使で2900円だった。
- 20:55 アイスコーヒーS。ティーポイントがなかなか貯まらん。効率悪いな。 http://twitpic.com/1l8hik
- 20:51 立川エクセに続いて国立エクセなう。
- 20:33 あーこの30分くらいで急にムカムカが募った。大人げなくてごめんなさい。
- 20:11 うちの部屋もダスキンに外注したいなあ。笑 RT @takapon_jp: 今はダスキンさんに外注です。費用対効果抜群。 QT @morganfreak 堀江さんは、整理整頓は得意ですか?部屋の掃除とか衣替えとか自分でされるのですか?よく仕事が出来る人は整理整頓上手と言いますが、
- 20:09 RT @masason: 先日、基地局倍増ばど電波改善宣をしました。http://bit.ly/d8Pbtj RT @mikan_mk: 5年後の事を語るより、目先のソフトバンクのエリア問題を
- 19:28 これPCケースに標準装備したら需要あるだろうな。でもSSDが主要記録メディアになったらいらないのか。 RT @lifehackerjapan: 【ライフハッカーアーカイブス】 #lh_jp ゴムでハードディスクを宙づりにして消音効果! http://onc.li/yK1zCo
- 19:26 スピリッツでいいのか。ジンだと春菊みたいな香り漂わないのかな。 RT @lifehackerjapan: 【最新記事】アルコールとエッセンシャルオイルを混ぜるだけで簡単にエアフレッシュナーができる #lh_jp http://onc.li/u8sQuf
- 19:23 無料版使ってみようかな。アメリカアプリストアのみでの扱いだけど。 RT @gizmodojapan: 【最新記事】 SoundHoundが超便利! iPhone/iPod/iPad用音楽認識・再生アプリ http://bit.ly/a9zn1E #gizjp
- 18:50 二ヶ月ぶりに美容院へ。はじめち立川の美容院使います。
- 14:53 だからこそtwitterもevernoteも活用されるべきだと思う。支持する。
- 14:52 思いついたそのときにメモしないことによって失われた偉大なアイデアの数は計り知れないと思う。
- 14:44 firefoxで似たようなことできないかなあ!USB依存でなくてクラウド依存ならなおよい。addonも併せて環境そのままDLできたら嬉しすぐる。 Google ChromeをUSBメモリで持ち運ぶ方法|ライフハッカー[日本版]: http://bit.ly/bUZJXs
- 14:41 日本でもcraigslistみたいなものできないかなあ。 RT @lifehackerjapan: 【最新記事】『Craigsnotifica』はAndroid用のパワフルCraiglistトラッカー #lh_jp http://onc.li/u8sQuN
- 14:29 暑い。半袖率あがりすぎ。
- 14:29 IKEA、無印、LOFTはあったらいいなを具現化するラインナップを揃えていて大好きです。 RT @lifehackerjapan: 【ライフハッカーアーカイブス】 #lh_jp IKEAヘッドフォンスタンドをDIY http://onc.li/ksS54R
- 14:27 とりあえず熊野古道の驚異的な長さには舌を巻いた。GWで制覇するなんて甘過ぎた。
- 14:26 総括。今回のGWの旅程は、東京→名古屋→松阪→伊勢神宮→熊野古道(ツヅラト峠)→新宮→白浜→奈良→京都→東京。意外と長かったこの五日間!
- 14:22 一年の三分の一が休みというのは言われてみれば驚愕。休みは極力旅をしたい。 RT @lifehackerjapan: 【最新記事】クラウドリーディングvol.22『人生を変えたければ「休活」をしよう!』 #lh_jp http://onc.li/qVwCiJ
- 12:14 朝ご飯?なう。 http://twitpic.com/1l4jd1
- 10:50 RT @masason: 全国全ての医師、看護士、介護士、薬剤師その他関係者。端末代、クラウド利用料、通信料全て無料。RT @mayayatomomo: 無償電子カルとは、誰にとって無償なのですか?
- 01:34 ラボエム以来のハートランドなう!w/ ハモン! http://twitpic.com/1kzrz5
- 01:30 不評のもちあがるXPERIA。 RT @tsuda: トーク終了後の楽屋で @hamano_satosh が最近買ったXperiaを「ホントゴミですよ!」とDISってるなう。
- 00:52 もはや気温は初夏だな。
- 00:50 LOSTシーズン5、二巻から五巻を借りてきました。これから見ます。
- 00:50 LOSTシーズン5、二巻から五巻を借りてきました。
2010年5月5日水曜日
Tue, May 04
- 23:37 これいい!すぐにインストします。 RT @lifehackerjapan: 【最新記事】Yahoo!やFacebookにも対応!連絡先を一元化するFirefox拡張機能「Contacts」 #lh_jp http://onc.li/8dOGqT
- 23:17 ネット広告でも自分のどのようなネット上の性向をもとにその広告を表示しているのか明らかにしてほしい。 RT @lifehackerjapan: 【最新記事】Facebookプロフィールの一般公開されている情報を確認 #lh_jp http://onc.li/eiYtmH
- 23:14 日本での価格はあまりその他のスピリットと変わらない気がします。でも今度比較してみたいです。 RT @lifehackerjapan: 【ライフハッカーアーカイブス】 #lh_jp お酒のレベルを下げずに、酒代を節約するには http://onc.li/G9PLhr
- 23:11 新幹線で喫煙車両にいたせいで、体にたばこの匂いが付き過ぎた。一日中乗っていたら肺癌になりそう。
- 23:09 @MrOranges ほー。例年にない感じだな。OB総会が次に参加するサークル行事かな?なんにせよ、楽しみにしてるわ。 [in reply to MrOranges]
- 23:08 やっと東京到着なう。
- 19:58 べんとうなう@新幹線 http://twitpic.com/1kxbka
- 19:48 @igchy 東京でいうと新宿住まいと同等のメリットあるねー。Amazonだと実際に手にとってパラパラできないのが難点だよね。 [in reply to igchy]
- 19:36 もーすぐ新幹線で東京向かいます。
- 19:35 @MrOranges まったくだ。OBは一泊で済むのがせめてもの救い。一年と絡めた? [in reply to MrOranges]
- 18:44 @MrOranges 誰のことですか? [in reply to MrOranges]
- 16:49 黒蜜ミルクなう。 http://twitpic.com/1kw10n
- 13:40 鹿なう。 http://twitpic.com/1kufse
- 13:02 大仏盛り@奈良 http://twitpic.com/1ku253
- 11:08 RT @Kenji_Fukuda: ツイッターではフォローするかどうかは自由なので、ついつい自分の意見に近い人をフォローする傾向がある。そうするとTLを眺めているうちに自分の意見が大多数の意見であると錯覚してしまう危険性がある。そこから誤解が生まれる事もあるので要注意なんだなあ。
- 11:04 ひとには劣等感も必要。
- 11:03 @kmymtisk 与えられましたよ。祈りは未来を切り開きました。 [in reply to kmymtisk]
- 11:03 @hakase87 まあ田舎の主要交通手段ですからな! [in reply to hakase87]
- 11:02 同一URLにいかにdetainしているかも割り出せたら更にいい。
- 11:00 総クリック数から一人当たりの記事チェック数を割り出したアーティクルないかな。
- 10:58 twitterやtumblrに関わらずソーシャルメディア利用人口が増えれば紙メディア反対論者が増え、電子メディア肯定論者が増えると思う。
- 10:56 紙の新聞は撤廃されてもいい。本は紙のままでいてほしいけど。
- 10:53 日本はスタンプ式が多いからなあ。やめたほうが資源の無駄せずに済むのになあ。 RT @lifehackerjapan: 【ライフハッカーアーカイブス】 #lh_jp ポイントカードの番号を携帯に記録して、財布をスリム化! http://onc.li/9qWv5t
- 10:45 オフィスで使われてるのが主にWindowsなのが悔やまれるなあ。 RT @lifehackerjapan: 【最新記事】検知したBluetooth対応デバイスをレーダーマップ化する『Bluetooth Radar』 #lh_jp http://onc.li/Vg0N21
- 10:43 iPhoneアプリで欲しい。 検知したBluetooth対応デバイスをレーダーマップ化する『Bluetooth Radar』|ライフハッカー[日本版]: http://bit.ly/aFPGWz
- 10:41 これやろうかな笑。未だにマリンバの自分が通ります。 RT @lifehackerjapan: 【ライフハッカーアーカイブス】 #lh_jp iPhone着信音 を あの名言 に 設定する方法 http://onc.li/gUCuUr
- 10:24 これまでのところ、言えるのは夢判断についての精神分析は統計的、経験的、そして当たり前ながら主観的なデータに依拠しているということである。
- 09:22 突然だけどシーカヤックやりたい。
- 09:21 ひとは勉強のある部分においてはもっと楽観的になるべきであるし、ある部分においてはもっと悲観的になるべきだと思う。つまり、自分は勉強に対しての社会通念をまったく信用していない。
- 08:55 聞いたことのないような名前の駅が意外に栄えてたりするとテンションあがる。
- 07:58 @igchy もっと時間がほしい旅程だねーGWじゃ足りない!あと今日は奈良にいくよ。夜には新幹線で東京もどる。 [in reply to igchy]
- 07:27 まじバス急げ。ついったーで祈る。
- 07:13 和歌山、バスくるのか不安。。。
2010年5月4日火曜日
Mon, May 03
- 19:58 はいりまー。 http://twitpic.com/1km71x
- 18:11 I'm at 白浜駅 (白浜駅, 和歌山県). http://4sq.com/duFQ1W
- 18:10 屋内での野宿は何回だ?ヒースロー空港、グアダラハラ空港、インディラガンジー空港、、、全部海外みたいだ。
- 18:08 今朝の野宿は答えた。野外での野宿は三回目。井の頭公園、ウェスパ椿山、ツヅラト峠。
- 18:07 なんだかんだ全てが無計画な今回の旅。
- 17:53 やっと白浜つく。
- 17:51 購入行為について。任意の機種を買おうとその下位、上位機種を買おうと、慣れが生じてくれば何ものにも不満を覚える。それが人間というもの。だから選択の良し悪しというのは有り得た世界との比較でしか成り立たない。
- 17:51 電波5本立ってるのに接続確立にものすごい時間がかかる。この電波の表示ってなんのバロメーターなんだろう。不機嫌だ。
- 16:04 自分の批評の武器は言葉の美しさしかない。それはもはや批評とはいわないし、言葉の美しさからいかにもな真実らしさを演出することは詐欺ではしかない。
- 15:56 間違いがあればご教示をねがいます。
- 15:55 やっと『夢判断(上)』の夢の問題の学問的文献章を読み終えた。言ってみれば、これはフロイト以前の精神分析に関する書籍の総括か。
- 15:24 スマートフォンの増加はモバイルでのブラウジングの増加の要因になる。ネット広告にも影響を及ぼすはず。
- 15:22 ハンダ付だけなら100円ショップのキットだけでできる。技術者間の交流が一番のウリだろう。ひさびさにハンダ付したいな。 RT @gizmodojapan: 【最新記事】 秋葉原に「はんだづけカフェ」ができるそうです http://bit.ly/c1tB2D #gizjp
- 15:13 そういや人生初和歌山。白浜わくわく。
- 15:06 帰ったら家のルータをギガビットイーサネットにでもしようかしら。
- 14:55 そばなう@新宮和歌山 http://twitpic.com/1kjx87
- 14:01 地味にGoogleがやらかしてる。 Google、3DデスクトップのBumpTopを買収: http://bit.ly/bKWFVS
- 13:58 I'm at オークワ. http://4sq.com/bIo1kZ
- 13:57 @lady_nontan なるほどー電波探すのに必死になるとその分電池消費が激しくなるってことね。それはあるな。こっちきてから異常だもん。 [in reply to lady_nontan]
- 13:30 何度も書くけどiPhone、電池の減りがだんだん早くなっている気がする。もともと早いくせに。
- 13:25 webベースのツイッターの動作がクライアントに即座に反映されない連携の遅さにたまにムカムカする。
- 13:22 白州次郎と正子の世界展@高島屋に行きたい。
- 13:21 I'm at 熊野市駅 (日本, 熊野市). http://4sq.com/dhBJZ0
- 13:01 @lady_nontan 何年持ち越せるかなー。もう少ししたら半年は使わなくなりそうだよね。 [in reply to lady_nontan]
- 12:59 空売りってshort (sale)っていうんだ。 米著名投資家バフェット氏、ゴールドマンを擁護 :日本経済新聞: http://bit.ly/b3YmLM
- 12:51 『日本企業の利益率の低さから、、、』 バフェット氏、日本での投資に意欲 :日本経済新聞: http://bit.ly/brIea3
- 12:44 朝まではヒートテック必須だったのに今では何より不要だ。
- 11:33 丸太のような太腿してるくせにショーパンはくやつの神経を疑う。目の前の女はひどい。
- 11:31 駅と駅の間の距離が遠すぎ@三重。紀伊長島なう。
- 09:54 ハンバーグ定食@竹の子。 http://twitpic.com/1kgwkl
- 09:49 Googleカレンダー使ってなかったなあ。これを機に使ってみようかな。 RT @lifehackerjapan: 【最新記事】心が折れやすい時間帯にリマインダーをセットして悪習慣を防ぐ #lh_jp http://onc.li/alZZRf
- 09:47 この流れで最後の書籍紹介がウケる。コラージュの技術よりも元ネタが面白いな。 RT @gizmodojapan: 【最新記事】 Photoshopコンテスト:スティーブ・ジョブズをコラージュしてください。 http://bit.ly/bZi8ss #gizjp
- 09:43 @hakase87 多少無理した気がする。。。いまからガッツリ食います。 [in reply to hakase87]
- 09:15 今日はこれから白浜へ。
- 09:13 ひさびしにまともな飯が食いたい。最後に食ったのマンモスの肉って。。。しかも20時間前。
- 09:09 下山完了。登山後のコーラが美味過ぎる。 http://twitpic.com/1kghz2
- 07:34 絶景なう@ツヅラト峠。 http://twitpic.com/1kfoxs
- 07:04 手が悴む。
- 07:03 ツヅラト峠なう。テオティワカンよりキツい。。。
登録:
投稿 (Atom)